このページでは私の活動報告を紹介しております。

活動報告
健康づくりと福祉はおまかせ下さい
35年間、薬剤師として多くの皆さんの健康と高齢者の皆さんの悩み、子育てにもたずさわってきました。
この経験を生かして全力で頑張ります。
この経験を生かして全力で頑張ります。
健康・福祉・子育て・教育を重点に
医師不足といわれている中で 当市にとっては最も重要な市民病院建設、
今後ますます増え続ける高齢者にとっては安心確保の為どうしても避けて通ることが出来ない課題、
それが市民病院です。
問題山積の中で、現在平成26年開院を目標に進行中。
現在市民病院特別委員会の委員在任中。
問題山積の中で、現在平成26年開院を目標に進行中。
現在市民病院特別委員会の委員在任中。
活力のある稲沢に
幹線道路は現在整備中ですが、国・県の財政不足によりかなり遅れています。
できるだけ早く開通できるように努力いたします。
財源確保の為には欠かせない企業誘致、名古屋市のベットタウンでありながら、未だ特色ない街、 今後は他市から観光客が来てもらえる活力ある特色のある街づくりを目指します。
できるだけ早く開通できるように努力いたします。
財源確保の為には欠かせない企業誘致、名古屋市のベットタウンでありながら、未だ特色ない街、 今後は他市から観光客が来てもらえる活力ある特色のある街づくりを目指します。
安心・安全な環境づくり
稲沢地区の河川改修の早期実現を含め、豪雨における幹線道路の浸水、家屋の浸水など、雨水対策の整備。
市民が安心して歩ける主要道の防犯灯街路灯の整備や通学路の安全確保に取り組みます。
市民が安心して歩ける主要道の防犯灯街路灯の整備や通学路の安全確保に取り組みます。
今までのあゆみ
平成19年10月~20年9月 | 厚生委員会・国保運営協議会委員 |
---|---|
平成20年10月~21年9月 |
|
平成21年 5月~ | 市民病院対策特別委員会委員 |
平成21年10月~22年9月 | 建設委員会委員 |
平成22年10月~23年9月 | 文教経済委員 |
平成23年10月~24年9月 | 文教経済委員 副委員長 |
平成24年10月~25年9月 | 総務委員会 副委員長 |

住所 | 〒492-8212 愛知県稲沢市小沢4丁目1番1号 |
---|---|
電話番号 | 0587-21-1753 |